社会福祉法人 六心会 | 複合福祉施設離宮千里山

規模多機能施設

小規模多機能ホーム 楽(このむ)

介護が必要となっても、住み慣れた地域で「通所サービス」を中心に、「訪問サービス」、必要に応じて「宿泊サービス」をご利用いただける地域密着型のサービスです。

利用いただける方

  • 吹田市に住所を有する方で、介護認定において要支援1・2、要介護1〜5と認定された方

定員25

日中利用定員15

宿泊定員9

こんな方におすすめ

  • 「通所」「訪問」「宿泊」サービスを組み合わせてご利用されたい方
  • 家族の仕事の都合で、定期的に通所サービス(ショートステイ)を利用したい方
  • ご本人に介護抵抗があり、安否確認・服薬確認等の訪問サービスから始めたい方
  • 特別養護老人ホームやグループホームの待機中の方

01通所サービス

入浴・食事・排せつなど日常生活のお世話に加え、散策・園芸・お菓子作り・ゲーム・合唱・クラフト工作・脳トレなど工夫を凝らした多様なレクリエーションをご提供します。

朝・夕方と責任を持って送迎いたしますので、仕事などでお忙しいご家族様の負担も軽減され、大変ご好評いただいております。

送迎

スタッフが朝・夕方と送迎いたします。リフト車により、車いすのままでの送迎も可能です。

昼食・間食

施設併設の厨房(直営)で心を込めて調理いたします。季節に合わせた行事食を定期的に献立に取り入れることで、旬を感じられるお食事を心がけています。

入浴

1人での入浴が困難な方でも、スタッフの介助のもと、介助浴・機械浴を提供いたします。

レクリエーション

外出・お菓子作り・ゲーム・園芸・合唱・クラフト工作・脳トレなど、毎月工夫を凝らしたレクリエーションが自慢です。

02宿泊サービス

ご本人の体調や、ご家族の方の都合(仕事、休養をとりたい、体調不良、冠婚葬祭、旅行など)で家庭でのお世話ができない場合に、利用者様がいつも通っている事業所に一時的に宿泊いただき、安心して介護を受けていただくことができます。

03訪問サービス

当施設のなじみのスタッフがご家庭を訪問し、散策・入浴・排せつ介助などの身体介護、買い物、調理、掃除、洗濯などの家事援助や外出の介助、介護に関する相談・助言など、日常生活で必要とされる介護サービスを提供いたします。

住み慣れた家で安心して生活できるよう心を込めてお手伝いさせていただきます。

室について

ービス開始までの流れ

  • お問い合わせ

    お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

    希望の方には『1日体験利用(送迎付き、昼食無料・朝・夕食・宿泊費実費)』も可能ですので、お気軽にお申しつけください。

  • ご相談・ご見学・体験利用相談

    施設にお越しいただき、環境や生活の様子をご覧ください。
    担当スタッフがご利用方法についてくわしくご説明いたします。

  • お申し込み

    継続して利用を希望されるかたは、必要書類をご記入のうえお申込みいただきます。

  • 契約・ご利用開始

    ご利用契約書の内容をくわしくご説明し、ご納得いただいたうえで契約を取り交わします。スタッフ一同、ご利用をお待ちしております。

金表・込書