グループホーム 里(みちのり)
ご利用者様一人ひとりの「その人らしさ」を尊重し、施設で過ごす時間であってもできる限り個別性のある対応を心がけるとともに、安全を守りながらも行動を制限しないことを心掛けています。
全室個室でプライバシーを守りつつ、少人数の入居者と介護スタッフが食事の支度や掃除などを協力して行い、共同生活を送ることにより、認知症の改善や心身機能の維持・向上を図ります。「仕事」「役割」「楽しみ」を通じて、生きがいをもって生活していただけるようお手伝いをします。
認知症の症状に対応できるよう、スタッフが24時間体制で対応しますので、安心して生活していただけます。
主治医より認知症の診断を受けた方
吹田市に住所を有する方で、介護認定において要支援2、要介護1~5と認定された方
定員18名(2ユニット)
こんな方におすすめ
明るく開放感のあるユニット型個室です。
10人程度の少人数のグループ(ユニット)を作り、そのユニット毎に生活環境を作ることにより、従来の大人数を対象にしたケアよりも、きめ細やかな介護ケアを可能にしたものです。そこで入居者の皆さんに共同生活を送っていただきます。食事や入浴、レクリエーションなどもユニット毎に行われ、介護職員もユニット事に担当配置するため、入居者とより密な関係性を築く事ができ、今までより個別的な介護を提供する事ができます。
お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
管理者・ケアマネージャーよりくわしくご説明いたします。
施設にお越しいただき、環境や生活の様子をご覧ください。
入所ご希望のかたには必要書類をご提出いただきます。
管理者・ケアマネージャーがご本人の生活歴や施設での生活におけるご要望等をお尋ねします。
医師と担当スタッフによる入所検討会議で、利用の可否と方法を検討しご連絡します。
十分にご理解・ご納得いただいたうえで、入所契約をいたします。
スタッフ一同、ご利用をお待ちしております。
採用情報