グループホーム里(みちのり)では、入居者の皆様と地域のお役に立つことを考えてきました。それは、入居者の皆さんの励みにもなり、やり甲斐にもなると思ったからです。
そこで先月から、「地域貢献隊」と称して、お元気な入居者の方とともに地域の美化活動に取り組むことにしました。( ^)o(^ )
例によって責任者は…
ん?
ちいきこうけんたい?
今さら、〇〇隊って…、ウルトラ警備隊(ご存知の方も少ないかもしれませんが)みたいで、そのネーミング、古くなーい? (@_@)
入居者の皆さんが、美化活動するってぇ?
それ、ご家族に了解を得たの?
ご本人は了解してるの?
高齢者に強制労働させたら、それギャクタイよ、ホントだいじょうぶ??
とやたら批判的。(・_・;)
ネーミングは古くても、皆さんの地域にかける思いはピカピカです。
早速、お天気の回復した21日(木)、近くの児童公園へ。地域貢献隊、出動です。
6月18日の地震、20日の大雨の後、ということもあり、公園内は結構、ゴミが散乱していました。近所の子供たちの遊び場でもある公園です。
すわ、これは、と地域貢献隊の活動が始まりました。
熱中症や虫さされに注意しながら、スタッフと入居者の皆さんで、公園の美化活動に取り組みました!
1回で終わらせることなく、今後も継続して美化活動に励んで参ります。
頑張れ、地域貢献隊!
採用情報